日本一学生が活躍するまちづくり事業のワークショップが開催されました!【宇部永住計画】

2025.06.03

宇部市は高等教育機関等が集まり、多くの学生が暮らしています。

その若い感性やアイデア、行動力は大きな強みであるため、宇部市では学生との対話の場を設け、本市の課題や可能性を掘り起こし、様々なステークホルダーと連携して地域課題の解決や地域活性化に向けて取り組む「日本一学生が活躍するまちづくり」事業を推進しています。

令和7年5月21日には第1回のワークショップが山口大学工学部の「志イノベーション道場」で開催され、市内外の学生43人が参加しました。

ワークショップ内では、市長が自身の行った施策とその理由について説明し、学生は共感したところや、共感出来なかったところを抽出し、様々な意見として共有しました。

今後ワークショップは6回開催される予定であり、学生によってまとめられた政策は、来年度事業として提言される予定です。

詳しくはこちらから↓↓↓

日本一学生が活躍するまちづくり事業とは|宇部市公式ウェブサイト