彫刻のまちは、実は、魚のまちでもあるのです。
工業都市というイメージがあるかもしれませんが、宇部はいろんな魚がたくさん獲れる「魚のまち」なんですよ!タコ、キスゴ、タイ、エビ、カニ、シタビラメ、イカ…種類も豊富で漁港には、地元の人はもちろん、毎朝県外から仕入れにくる業者さんも!
地元で獲れた新鮮な魚貝類は、毎朝競りにかけられます。スーパーでは手に入らない鮮度抜群の魚をお目当てに、一般の方も朝早くから来られます。



毎日がもっと豊かになる、うべの「食」生活。
カフェ&ギャラリー
GLYCINES(グリシーヌ)
宇部市浜町2-12-39
10年以上のヨーロッパ生活を経て、東京でギャラリーを営んでいたオーナーさんが、Uターンしてオープンしたオシャレなカフェ&ギャラリー。
3階から眺める宇部の街は、いつもとは違う宇部の景色!ギャラリーでは県内外の様々なジャンルのアーティストの個展が定期的に開催されます。
太陽の光が差し込んだカフェスペースは、まるで白いキャンバスに描かれた絵画のよう。
充実ごはんプレートは、幅広い層のお客さんに人気。使っている野菜は自家農園のものや県内産が中心で、冷凍食品なども一切使用されていません。丁寧に作られたお料理は体にも美味しいはずです。
景色も美味しい
サルワーレ
宇部市小野4680-1
街の喧騒から離れて、やってきたのは小野湖が見える小高いログハウス。ここは、料理だけでなく、食器からなんと建物までもが手づくりのレストランなのです。
お店の人気メニュー「生野菜とスモークタンのピザ」はとにかく絶品!石窯で焼いたパリパリの薄い生地に、生野菜としなやかなスモークタンが何枚ものっています!チーズとの相性も抜群!
美味しい料理と、美味しい景色。気さくなオーナーさんとの会話も弾みます。宇部で過ごすこんな休日、いかがですか?
宇部ラーメン
一久 新川店
宇部市中央町1-9-14
濃厚な豚骨スープと中太麺の「宇部ラーメン」をご存知ですか?ランチに、放課後に、シメに…。宇部市民の胃袋を満たす宇部ラーメン。宇部市内には、様々な個性を持つお店が軒を連ねています。ここ「一久」は、地元では有名なチェーン展開をしている人気店!
手間と時間をかけて煮込んだ豚骨は、しっかりとエキスが出ていて、これぞ100%豚骨のコク!!このこってりとした秘伝のスープは、一久だけの味!癖になる人続出。お土産ラーメンもあるので、ご家庭でも味わえるのも嬉しい♪
話題のお店
BAKER'S BASE(ベーカーズベース)
宇部市東須恵765-3
Uターンして故郷の宇部にお店を構えたオーナーさんが作るパンは、連日大人気!開店と同時にお目当ての商品を求めてご近所からお客さんがやってきます。
ライ麦の天然酵母を使ったフランスパンや食パン、お惣菜パンからスイーツ系のパンまで種類も豊富!お子様から年配の方まで幅広い層に好まれるラインナップです。
おしゃれなアメ車に乗っているオーナーさんだけに、店内もアメリカンテイストで統一!流れてくるオールディーズに、気分も上がります♪人気の商品は即完売!なんてことも多いので、ご来店はお早めに…!
カフェ126
宇部市中央町1丁目1-6
宇部市中央町にあるカフェ126(「いちにろく」と読みます)。おしゃれな雰囲気のお店で、メニューはカフェラテやカプチーノなど30種類のコーヒードリンク。素材本来のおいしさを味わっていただくため、添加物、着色料、保存料など、素材の味を邪魔するものを使用しないようにしています。
もちろん軽食、こだわりのスイーツ、ワイン、ビールなどアルコールドリンクも楽しめます。夜25時まで営業しているところも、うれしいですね。
うべ新鮮市場 元気一番
宇部市八王子町
※現在休業中
営業は金、土、日
岬漁港で水揚げした旬の魚介類を販売している「うべ新鮮市場 元気一番」は、地元の採れたて野菜も販売しています。
食堂には「みさき定食」をお目当てにたくさんの人がやってきます。お刺身や唐揚はとにかく新鮮!!この日はレンチョウの唐揚。レンチョウとは、シタビラメのこと。「シタビラメ」というと、舌平目のムニエル…なんて、高級フランス料理の食材のイメージ!?ですが、ここではカラッと唐揚げに。カリッカリに揚がったレンチョウの尻尾は香ばしく、身はふっくらしてやわらか!ご飯とお味噌汁、プリプリした新鮮なお刺身に小鉢、コーヒーまでついて600円!漁港ならではのサービス価格ですね。
株式会社
永山本家酒造場
宇部市大字車地138番地
山口県はもちろん全国的にも注目され、いまや山口県を代表する銘柄となった「貴」。
一般的に日本酒づくりでは、軟水でミネラル分の少ない水が良いとされていますが、永山本家酒造場は秋吉台・秋芳洞カルスト大地を源流とする厚東川の地下からくみ上げたミネラルを含む「中硬水」を使用。この水が創業以来作り出してきた辛口を特徴づけています。また一貫造りにこだわり、冬は酒造り、夏は米作りを行っています。宇部の風土と宇部の杜氏が生み出した味わいは、やがて世界で愛される「貴」となるでしょう。
ゆうれい寿司
吉部地区で古くから伝わる「ゆうれい寿司」は、宇部市を代表する郷土料理です。 一度食べたら病みつきになる料理で、楠こもれびの郷や各種イベントにて販売しています。